Allgood-Life!! バカンスはモザンビークにて。

コミュニティ開発隊員として2018年1月から2年間、モザンビークのリバウエという田舎町に行ってます。おいでよリバウエ

口約束の守り方

ども、世界腐敗度ランキングワースト11位の国モザンビークからこんにちは、小倉です。知り合いにはモザンビークに来てほしいのですが、いろいろと腐敗度合いが世界レベルな国なのでご来訪の際には一報ください。ちゃんとレクチャーします。自分は警察からあんまりたかられたことないですが、空港で「ジュースくれよ」とか、貴重品のチェック受けてたら小銭入れ開けられたことはあるので、基本的にこの国は片時も気が抜けません。開けられたのが小銭入れでマジでよかった。勝手に人の財布開けんな!!あほか!!

 

さて、ちょっとブログ更新の頻度上がってきました。ちょっと前までは「ネタ探ししないとー!」みたいなのがあって書かない時期があったりしたんですが、もうどうでもいいかと思いつつ、思ったこと書いていこうかなと。そんで今日は何かというとモザン人との約束についてです。

 

 

 

モザンビークでの約束について>

モザン人、約束、守りませんねー。お金もそうだし時間もそうだし、「あれやる」って言ってやらなかったり。そのくせ動くときは急激に動く。だから約束する必要ないのか?

お金に関していうとマジで少額(100円くらい)でしか貸してないけど、お金貸して帰ってきたの、確率的には2割切ってんじゃないかなー。少額貸して返してこない奴は二度と貸さないようにしようと試金石的な感じで使ってます。ちなみに、いわゆるばらまき型支援にならない様に(なってるけど)「ちょうだい」ではなくて「貸して」と言ってくる奴にのみ貸しています。「ちょうだい」と「貸して」は天地ほどの差があると思うんですが、それでもやっぱ返ってくるのは少ないっすねー。。。

 

やるやる詐欺もそうですね。「やるから。明日やってくるから。」って豪語しといて、翌日来たらやってない。やるから!とか言われると「やる気あるならいっか」的な感じであんまり細かく時間とかそのアクションが完了したかとか聞かないんですけど、ちゃんと管理しなきゃダメなんですかね。上司と飯行って奢ってもらったときみたいに、

  1. 奢ると言ってくれた瞬間
  2. 店を出るとき
  3. 翌日会社で目を合わせたとき、
てな感じで
  1. 約束成立の時に確認し
  2. 約束の前夜に確認し
  3. 約束の当日朝に確認する、
みたいな手順踏まなきゃならんのですか。
俺は古いタイプの営業マンか!?、あ、そうやん。。。

 

それで、職場の同僚たちは「農家と働くのは大変だ。なぜならあいつら約束破るしちょうめんどくさいからな」とか言って農家を完全に下に見てる。

 

いや、お前らも含めてこの国みんなそんなんやで。

普及員も所長レベルも農家もみんなやで。

 

<約束を破らせないようにするために>

人の意識を変えるのはとても難しいから、それを目標にはできないけど、「約束」をしたときに「約束が破られた」ときの「手間」「失望」「怒り」この辺をわかるようにさせたいとは思うんだよね。どんな仕事だって一人では完結しないから人に任せなきゃいけないわけですよ。そこには信頼がある。だから仕事を任す。頼む。そんで必要であれば対価を払う。でも信頼がなかったら任したくないし金払いたくないわけですよ。当たり前なんだけどね。で、いろんな理由があるとは思うけど、約束を破られるのは彼らにとって自分が損得で考えたときに大した得じゃないからそうなるわけで。すげーむかつくし同僚が言うこと(農家たちマジちょうめんどくせぇ)もわかるんだけど、ここは上に立つ人間から態度を改めていかないとなんも変わらないわけですよ。これで上に立つ人間が「遅刻していってやろー」とか思ったら完全に負のスパイラルにはまっている。

 

下の人間(農家)からしたら、「どうせまたあいつ来ねーだろ」とか「遅刻してくんだろ」とか考えるのは、以前に遅刻したり結局来なかったりの前例があるからそう考えるわけで。それで信頼がない状態を脱することが出来ずに、いざ本当に農家たちが必要な時にパワープレイで招集かけたりすると最初数時間はいいけど2,3時間すると農家たちがグダりだす。家帰らせろ、腹減った、畑やりてーんだけど。などなど

 

ザ・ワーストケース

オ カーゾ オ ピオール

 

ボランティアは上に立つ立場じゃないけど、そうなるケースもある。だから基本的には約束は守りたいと思っている。どうしようもないときは連絡して約束を変更してもらう。これ、常識だと思ってきたんだけど、自分が見ているアフリカではまだ常識ではない。日本の社会が自分本位ではなく他人本位すぎだ!っていう批判(意見?)があるかもしれないけど、個人的にここはなくしちゃいけないと思うんだよなー。競合出し抜くビジネスやってんならまだしも、農業支援は政府としての公共サービスだしね。普及員は公務員だし。だからと言って農家側に踏ん反りかえられても多すぎる注文出されても困るんだけど。

 

何事も歩み寄りが大事ってことなんでしょうか。

わかってくれるといいなぁ。

態度が伝わればいいなぁ。

 

結論:

口約束の守り方に解決策はない。でもこんな時に宗教とかと絡めて話が出来たらすげー強いんだろうな思う。変な意味じゃなくてみんな宗教大好きだから。たぶんね

うわ!宗教さいきょうや!!!

キリスト教に詳しい、または自分はクリスチャンであるという方、連絡ください。(切実)

 

f:id:og2015:20181115044737j:plain

友達(角度)